お疲れ様です。P内です。
今回はアンパワー水上マーケットついて書きます。
バンコク市街から約90分程度の距離でございます。
アンパワー水上マーケット周辺にはダムヌンサドゥアック水上マーケットや
メークロン市場などがそれぞれ10km程の距離を置いて存在しております。
基本的に市場内で売っている物などは同じような物だと思いますが
開園する時間帯などに差があります。
ダムヌンサドゥアック水上マーケットはお昼には閉まります。
その為朝早くから開園し8:00AMから10:00AM頃に賑わうとの事です。
アンパワー水上マーケットは午後に賑わい夜20時を過ぎても
営業している店舗などがあり、まだまだ明るい印象でした。
ダムヌンサドゥアック水上マーケットより少々ローカル色があり
タイ人観光客も多く商品の販売価格も安いと市場のお店のタイ人に教えてもらいました。
川を見ながら食事できるような場所がいくつもありました。
屋台ももちろんございます。
市場内を全てじっくりまわると約半日程はかかるかと思われます。
思っていたより広かったです。
またここアンパワーはホタルが見れることでも有名です。
船に乗って約1時間少々かけて観賞しますが天候やその日の条件にって
左右されるかと思います。
私が行った時は結構ホタルを確認出来たかと思いますが写真で収められる程では
ございませんでした。
船に乗って少し走るとローカルな風景やお金持ちの別荘と思われる
風景が出現いたします。
アソークやシーロムなどでは見かけない食べ物や工芸品などございますので
お時間がございましたら是非1度行かれる事をお勧めいたします。
それではまた来週。
この記事を書いた人
-
2012年12月より来タイ。
タイ深南部を除いてはタイ各地に旅行経験があります。
機会があれば南部にも行きたいと思っております。
日本人が集まるような場所にはあまり行かない為
話題についていけないことも多々あります。
■ 生年月日 1990年3月19日
■ 出身地 兵庫県
■ 趣味 バイクでブラブラ、散歩
この投稿者の最新の記事
- スタッフの日常2015.10.18ウェイクボード
- スタッフの日常2015.10.11BBガンフィールド
- スタッフの日常2015.09.20インド チェンナイ-ゴア
- スタッフの日常2015.09.06カンボジア国境トラート県